PR
ホテル深掘り

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!

杉乃井ホテル宙館と星館・虹館の違いスタンダードとデラックスの違いも!
管理人
管理人

大分県別府市にある「杉乃井ホテル」は、全国から多くの観光客が訪れる大人気のリゾートホテルです。

2025年1月に新たに「星館」がオープンし、既存の「宙館」「虹館」との違いに注目が集まっています!

今回は杉乃井ホテルの最新情報から、宙館・星館・虹館の違い、客室タイプの比較まで詳しく解説します!

この記事は以下のような方におすすめです。

  • 杉乃井ホテルの「宙館・星館・虹館」の違いを比較したい方
  • 初めての宿泊で、どの客室タイプ選ぶか迷っている方
  • 記念日・家族旅行・コスパ重視など、目的別に最適な選び方を知りたい方
  • スタンダードとデラックスの違いや、館内レストラン情報も確認したい方
この記事を書いた人
この記事を書いた人
mikata

30代、もうすぐ40が見えてきたDINKs、会社員。
年間8回以上旅行に行き、ボーナスのほとんどを旅行に費やす。
新婚旅行は10年ぶりの海外を計画&予約までしたが世界情勢の影響で頓挫。
いまだに海外進出は叶わずも、国内の素敵な場所を巡る楽しさをブログに綴る。
詳しいプロフィールはこちらから

mikataをフォローする

杉乃井ホテルとは?最新リニューアルと人気の理由

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル
杉乃井ホテル
所在地〒874-0822 大分県別府市観海寺1
電話番号0977-24-1141
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
アクセス大分自動車道別府ICより観海寺方面へ車で5分。
JR別府駅とホテル間を結ぶ無料シャトルバスあり。
(別府駅からシャトルバスで10分)
駐車場約900台無料駐車場有り

杉乃井ホテルは、大分県別府市にある大型リゾートホテルで、観光地としても有名な別府温泉を代表する宿泊施設の1つです。

高台から望む別府湾の絶景や、リゾート気分を高めてくれる広大な敷地、館内施設の充実度が魅力です。

10年くらい前までは、私の地元・広島からバスツアーが出ていてよくCMしていたのですが、今は無くなっていました。

最新リニューアルでさらに進化!

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

2025年1月、「星館」がグランドオープン。2019年より実施されていた大規模リニューアルのフィナーレとして開業!豊かな温泉情緒を感じられる宿泊棟。

星のひかりをイメージした客室や、別府湾を望める景色を主役としたロビー最上階には和を中心としたレストランなど、心ときめく時間が過ごせます!

従来の「宙館」「虹館」もリニューアルが進み、それぞれのライフスタイルや目的に合わせて設計されており、家族旅行や学生旅行、ビジネス利用まで幅広いお客さまの期待に応えるホテルです。

杉乃井ホテルが人気の理由

杉乃井ホテルが人気の理由は何と言っても館内の充実度

温泉やレストランだけでなく、プールやボーリング・卓球にカラオケ・スポーツジムまで!ホテル内だけで丸一日遊びつくせる空間はまさに非日常なひと時を過ごせること間違いなしです。

多彩な温泉施設

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

宙館に宿泊の方限定の「宙湯」や5段からなる浴槽で有名の「棚湯」では、別府の街の風景を大パノラマで満喫できます。

また家族連れやカップルに嬉しい水着で入れる温泉プール「アクアガーデン」の噴水ショーなども人気です。

バイキングが充実

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

館ごとに異なるレストランで、和洋中の料理を堪能できます。

「ワールドダイニング シーダパレス」はイタリア・ナポリの街並みを表現しており開放感あふれる店内で数々の料理を楽しめます!

エンタメ施設が豊富

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

館内には大人から子供まで楽しめる要素が盛りだくさん!ボウリング場ゲームコーナーカラオケなど、丸一日遊びつくせちゃいます!

また夏限定の屋内プール「アクアビート」も大人気!(※2025年のアクアビートの営業は5/31(土)~9/30(火)まで)

宙館と星館・虹館の違いを徹底解説|どれを選ぶべき?

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル
管理人
管理人

3つの宿泊棟には、それぞれコンセプトや対象の宿泊者層が異なります。

それぞれの特徴や魅力を見ていきましょう!

宙館(SORA)|コンセプト・特徴まとめ

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

別府体験に心華やぐ、壮観リゾートをお届けする「宙館」
杉乃井ホテルの敷地内で最も高い場所に位置し、天空の絶景が見渡せます。

  • 別府の海と山など雄大な景色を望める、大きな窓の客室が特徴
  • 館内に専用レストラン「TERRACE&DINING SORA」:オープンキッチンでシェフのパフォーマンスとできたての料理をビュッフェスタイルで楽しめます。
  • 宙館宿泊者限定の展望露天風呂「宙湯」:最上階で海抜250mの大パノラマの景色を楽しめます。
  • 静かで大人の雰囲気:お子様連れよりも、落ち着いた旅行を求める層に最適です。
管理人
管理人

最上階にある展望露天風呂「宙湯」からの景色がすごくきれいですね!宙館宿泊者限定というところも特別感があります。

少しプランの料金がお高めですが、家族との記念日などの際にぜひ利用してみたいです!

宙館ご利用の方の口コミ

管理人
管理人

実際に「宙館」を利用した皆さんの口コミを見ていきましょう。

最上階にある大浴場客室からの夜景の評価が高い印象です。

すっごく満足出来ました。
宙館でしか入れないお風呂が気に入って宙館を予約しました。
高級感のある外観と中もとても広々としていて、良かった。
最上階の露天風呂は、もう、最高に気持ちよかったです。

楽天トラベル

宙館オープンからずっと泊まりたかったので、今回夫の還暦祝いで宙館に宿泊致しました。
スタッフの方々は皆さん笑顔で人当たりが良く、ホスピタリティに溢れていました。
お部屋もゆっくりくつろげて別府の夜景も良く見えてまた来たい。そう思わせてくれる素敵なホテルでした。

楽天トラベル

星館(HOSHI)|コンセプト・特徴まとめ

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

別府の夜空に光る星のように、心ときめく時間を過ごす「星館」
豊かな温泉情緒や温泉旅館のなつかしさを感じられる宿泊棟です。

  • 広めの客室構成:和洋室や4ベッドのお部屋など、子連れにも配慮。
  • レストラン「和ダイニング 星 HOSHI」:最上階のビュッフェレストラン。一部天窓になっており、星空を眺めながら食事を楽しめます。
  • 「杉乃井パレス」(温泉や施設エリア)と直結で雨でも安心
  • 料金と快適さのバランス◎:特別すぎず、質も高いのでコスパも優秀。
管理人
管理人

まず「星館」というお洒落な響きに魅力を感じますね!リゾートホテルでありながらも、和の旅館の雰囲気を取り入れた内装やデザインに癒されそうです。

私もいつか両親を連れて利用したいと思います。

星館ご利用の方の口コミ

管理人
管理人

実際に「星館」を利用した皆さんの口コミを見ていきましょう。

オープンしたばかりで内装などの綺麗さと、最上階での食事の評価が高い印象です!

新しい星館は、とても綺麗で清潔感があり、部屋も広く、食事会場は最上階のため絶景で大満足でした。ビュッフェはどれも美味しくて、夜はアルコール飲み放題も含まれていたことがポイントが高かったです。

朝食では、イクラもある海鮮丼を食べることができて最高でした。棚湯もゆったり過ごすことができ、とても有意義な時間でした。

楽天トラベル

星館に泊まったのは初めてです。

フロントから部屋の内装、廊下や連絡通路までもとても綺麗でオシャレで感動でした!!

楽天トラベル

虹館(NIJI)|コンセプト・特徴まとめ

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

カジュアルで過ごしやすい「虹館」
友達同士やお子さま連れの家族に最適なお部屋を複数用意されています。

  • コスパ○:平日や閑散期なら一人あたり1万円前後も。
  • ロフトルームなどもあり、グループ旅行に最適
  • 館内設備は最小限:その分、宿泊費を抑えたい人におすすめ。
管理人
管理人

私も実は2年ほど前に「虹館」を利用したことがあります!

料金の安さで選んだところはありますが、客室の清潔感もあり十分満足でした!

また大浴場やプール・エンタメなどが醍醐味に思っていたので、部屋には寝る以外ほぼ帰っておらず…笑

遊びまわりたい方は客室の予算を抑えるのも一つの選択肢かと思います!

虹館ご利用の方の口コミ

管理人
管理人

実際に「虹館」を利用した皆さんの口コミを見ていきましょう。

客室のロフトや2段ベッドなどお子様連れの方からの評価が高い印象です!

虹館ロフトルームは子供も大変喜んでいました。

子供心をくすぐるお部屋だったと思います。

ディナーのビュッフェは言うことなしで大満足でした。

楽天トラベル

初の虹館宿泊。

お子様いる方には本当おすすめです。

まず二段ベッドに子供達は大喜びでした。

フロントや部屋もとても綺麗でした。

何より前回と違って、シーダパレスや棚湯までが近い!子連れにはこれが一番嬉しかったです。

楽天トラベル

客室タイプの違い|スタンダードvsデラックス

管理人
管理人

同じ宿泊棟の中にも、客室タイプが「スタンダートルーム」「デラックスルーム」が用意されています。

どのような違いがあるのか比較していきましょう。

スタンダード

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

スタンダードルームはいわゆるベーシックな客室タイプです。

虹館の部屋はほとんどがスタンダート仕様で、設備は最小限ながらも清潔感があります。

価格重視の方におすすめです。

管理人
管理人

私も以前、虹館のリーズナブルなお部屋に泊まりましたが、とても清潔感があり満足でした。

また正直お風呂やプールなどのエンタメ要素が大きいため、お部屋は「寝るだけ」と割り切れば不便は全く感じませんでした◎

  • 広さ:25〜35㎡前後
  • 設備:ベーシックな家具・設備
  • 価格:リーズナブルでコスパ◎
  • 対象者:短期旅行・コスパ重視の人

デラックス

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

広さがあり、ソファやテーブルも充実。アメニティの質も高く特別な旅行には最適です。

管理人
管理人

例えば誕生日などの記念日や、プロポーズのときなんかにはピッタリですね!

私も一度奮発してこういうお部屋を利用してみたいです!

  • 広さ:40〜60㎡前後
  • 設備:高グレードの洗面や、ソファ・ベッドの高級仕様も
  • 価格:1人あたり+5,000円〜10,000円が相場
  • 対象者:記念日・ゆったり過ごしたい人向け

アクセス・周辺情報|杉乃井ホテルの行き方と楽しみ方

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル
管理人
管理人

大分県別府市付近には温泉だけでなく、人気の観光地もたくさん!

杉乃井ホテルへの行き方と周辺情報もチェック!

アクセス方法

ホテルは高台にありますが、駅からの無料シャトルバスなども運行されておりアクセス抜群です!

私が利用したときは車で行きましたが、別府ICからの道も分かりやすく、大型駐車場なので安心して駐車が出来ました。

駐車場からホテルまでの短い距離もシャトルバスで送迎してくださり、バスの車内はワクワクでいっぱいでした。

杉乃井ホテル
所在地〒874-0822 大分県別府市観海寺1
アクセス大分自動車道別府ICより観海寺方面へ車で5分。
JR別府駅とホテル間を結ぶ無料シャトルバスあり。
(別府駅からシャトルバスで10分)
駐車場約900台無料駐車場有り

周辺の観光スポット

大分県といえば温泉!

ですが他にもファミリーやカップルに人気の観光スポットがたくさんあります!

せっかく大分に行くならとことん遊びつくしましょう!

スポット名内容ホテルからのアクセス
別府地獄めぐり個性豊かな温泉噴出口=「地獄」が7か所楽しめる定番観光地。立ち上がる湯気に写真映えも◎車で10分
うみたまご(水族館)イルカショーが人気の水族館!お子様連れやカップルにおすすめ!車で15分
高崎山自然動物園野生のニホンザルが放し飼いされていて、自然な姿を観察できる貴重なスポット。車で15分

ホテル内での過ごし方

ホテル内には温泉やレストランだけでなく、プールやボーリング場・カラオケ・卓球・スポーツジムまで!アクティビティが充実しすぎて、時間が足りないほど!

早めに到着したらチェックイン前でも荷物を預かってくれるため、先に温泉でくつろいだり、ボーリングやカラオケを楽しむもよし。

充実した時間を過ごせるように事前に計画を組んでおくことをおすすめします!

◆スケジュール例

  • 13:00~ 到着 フロントへ荷物を預ける
  • 14:00~ 大浴場(宙湯or棚湯)で旅の疲れを癒す
  • 15:00~ チェックイン 客室で少し休憩。部屋からの景色を楽しむ
  • 16:00~ ボーリング・卓球・カラオケなどアクティビティを満喫
  • 18:00~ バイキングレストランで豪華ディナー
  • 20:00~ アクアガーデンで噴水ショー
  • 21:00~ 大浴場 別府の夜景を楽しむ
  • 23:00~ 就寝 
    →翌朝朝食バイキングの前に朝風呂も!

まとめ|杉乃井ホテル宙館と星館・虹館の違いと自分に合う選び方

【杉乃井ホテル】宙館と星館・虹館の違い|スタンダードとデラックスの違いも!
出典:楽天トラベル

杉乃井ホテルは「宙館」「星館」「虹館」という3つの特色ある宿泊棟が揃っており、旅行の目的や同行者に応じて最適な滞在先を選べるのが魅力です!

  • 宙館は贅沢で静かな大人旅に最適
  • 星館は家族連れやグループ向きで設備充実
  • 虹館は価格重視で気軽な宿泊にピッタリ

それぞれに良さがあるため、どの棟選んでも「別府の自然・温泉・食」を存分に満喫できるでしょう。

次の旅はぜひ自分に合った杉乃井ホテルの客室を選び、素敵な時間を過ごしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました