PR
旅行記

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館レビュー所要時間や気温・駐車場情報! チケットは予約必要?
管理人
管理人

少し前になりますが、栃木県にある「大谷(おおや)資料館」に行ってきましたので、感想や所要時間などをレビューしていきたいと思います!

同じ漢字ですが、大谷翔平は全く関係ありません。

この記事がおすすめの方

  • 映画やMVのロケ地としても有名!大谷資料館の感想レビューを知りたい!
  • 大谷資料館の所要時間や中の気温は?
  • 大谷資料館の駐車場は?第二駐車場までどれくらい
  • 大谷資料館のチケットは予約必要
この記事を書いた人
この記事を書いた人
mikata

30代、もうすぐ40が見えてきたDINKs、会社員。
年間8回以上旅行に行き、ボーナスのほとんどを旅行に費やす。
新婚旅行は10年ぶりの海外を計画&予約までしたが世界情勢の影響で頓挫。
いまだに海外進出は叶わずも、国内の素敵な場所を巡る楽しさをブログに綴る。
詳しいプロフィールはこちらから

mikataをフォローする

夏休みの避暑にもおすすめ!大谷資料館の魅力とは?

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?
大谷資料館
所在地栃木県宇都宮市大谷町909
連絡先電話:028‑652‑1232
営業時間4月~11月:9:00〜17:00(最終入館16:30)
12月~3月:9:30〜16:30(最終入館16:00)
休館日4月~11月:無休
12月~3月:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/26~1/1)
入館料大人:800円
小・中学生:400円
未就学児:無料
団体(20名以上):大人700円/小・中学生350円
障害者手帳提示:団体料金適用
チケットの情報はこちら!
アクセス(電車・バス)JR宇都宮駅西口または東武宇都宮駅より「大谷・立岩行き」バス乗車(約20〜30分)→「資料館入口」下車、徒歩約5分
アクセス(車)・駐車場東北道・宇都宮ICから約12〜15分
第1〜第4駐車場あり(すべて無料)
※第1は大型バス専用、第2〜第4は一般車用

夏でもひんやり、まるで別世界!の大谷資料館は、地下30メートルに広がる巨大な採石場跡で、真夏でも気温は10℃前後

管理人
管理人

まるで天然の冷蔵庫のような空間で、避暑にはぴったりのスポットなんです。

逆に冬に訪れても1℃前後と、外気温よりも暖かい場合も。

石に囲まれた神秘的な空間は、写真映えもばっちりで、歴史好きさんはもちろん、アートや建築が好きな方にもおすすめ。

管理人
管理人

映画やMVの撮影にもたくさん使われているので、どこかで見たような景色に出会えるかもしれません。

屋外の観光は暑くてちょっと…という方、雨も気にせず、涼みながら観光を楽しめる穴場です!

【レビュー】大谷資料館の所要時間と感想

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館は、以前ブラタモリで見て行ってみたいなぁと思っていたのですが、想像していた以上に圧巻でした!

管理人
管理人

地下に広がる巨大な石の空間は、まるでゲームや映画の世界に迷い込んだような感覚

私はインディージョーンズを思い出しました。

クリスタルスカルの魔宮?ディズニーシーにあるアレです。

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

中はめちゃくちゃ広い空間が広がっているのですが、閉所恐怖症、暗所恐怖症の気が若干ある私は、すこーしゾワゾワした感じもありながらドキドキしながら歩きました。

中は静かでひんやりしていて、歩いているだけで、もう空間が非日常そのもの。

私は写真を撮りながらじっくり回って、所要時間は約1時間ほど。

管理人
管理人

もう終わりかな、と思っても、意外と見れる範囲が広くて奥へ奥へ行ける感じでした。

展示の写真やロケ地の写真もたくさんあり、歴史にそこまで詳しくなくても十分楽しめました。

足元は階段がたくさんあるのと、少し滑りやすい場所もあったので、歩きやすい靴がおすすめ

【レビュー】大谷資料館の駐車場と周辺情報

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館には広ーい無料駐車場がたくさんあって、車で行くにはとっても便利でした!

第1は大型バス専用なので、私たちは第2駐車場を利用しましたが、資料館の入口まで徒歩2、3分くらいですぐでした。

管理人
管理人

平日だったので空きも余裕がありましたが、夏休みや週末は混みそうなので早めの到着がおすすめです。

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館の横にはおしゃれなカフェ「ROCKSIDE MARKET」もあって、見学後にひと休みできます。

雑貨販売やランチもあって、女子旅やデートにもぴったりの雰囲気。

管理人
管理人

また、この大谷資料館の中でなんと結婚式もできるみたいで、問い合わせ先はこの「ROCKSIDE MARKET」です。

館内に写真もありましたが、本当に神秘的でなんと言ったらいいのか、唯一無二の結婚式になりそうだなと思いました!

誰とも似ていない結婚式がしたい方におすすめです!

【レビュー】大谷資料館の中の気温

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館は地下にあるので、季節に関係なくひんやり多少の温度差はあるものの、ある程度一定の温度に保たれています

先ほどから何度も触れていますが、気温は年平均温度が7℃と、まるで天然の冷蔵庫

管理人
管理人

私が訪れたのは初夏の日中だったのですが、下に降りた瞬間「寒っ」と声が出るほど。笑

この日の気温は9℃でした…!

Tシャツの上にカーディガンを着て、その上にウインドブレーカーを着て行っても寒いくらいで、ずっとフードをかぶってチャックは全て上げていましたが、それでも凍えました。

逆に冬に行くと、外が0℃近い日でも資料館の中は冷たいけど寒すぎない感じで、屋外よりむしろ過ごしやすく感じる人が多いようです。

管理人
管理人

ただし、ずっと立ち止まって写真を撮っていると体が冷えるので、どの季節でも脱ぎ着しやすい服装+歩きやすい靴がベストです。

特に夏場は薄着で来る方が多いので、厚めの羽織れるものを忘れずに持っていくことをおすすめします!

本当に凍えます!!

【ロケ地】大谷資料館で撮られたMVやドラマ・映画

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?
種別作品名主演俳優
映画セーラー服と機関銃薬師丸ひろ子
映画ウルトラマン・ティガ長野博
映画るろうに剣心佐藤健
映画暗殺教室山田涼介
映画曇天に笑う福士蒼汰
映画翔んで埼玉二階堂ふみ・GACKT
ドラマ潜入探偵トカゲ松田翔太
ドラマワイルド☆ヒーローズTAKAHIRO(EXILE)
ドラマ金田一少年の事件簿松本潤
ドラマイチケイのカラス竹野内豊
MVB’z「May」
MV三代目 J SOUL BROTHERS「S.A.K.U.R.A.」
MVJUJU with JAY’ED「明日がくるなら」
MVGLAY「SOUL LOVE」

これでもごく一部ですが、実際に大谷資料館で撮影されたものです。

管理人
管理人

全てではないですが、撮影に使われた場所には、そのシーンの切り取り画像と説明が貼ってあり、とてもわかりやすい展示になっていました。笑

他にも、車の展示や新商品発売のレセプションパーティなど様々なイベントが開催できるようです。

寒さは大変そうですが、雰囲気もあって素敵なイベントになりそうですよね。

大谷資料館のチケットは予約が必要?

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館はチケット予約の必要はありません

当日窓口で購入できます。

管理人
管理人

ただし、窓口では現金のみなので、キャッシュレス決済希望の方は事前にじゃらんなどで購入していくのが良いかと思います。

じゃらんには、先ほどの「ROCKSIDE MARKET」で食べられるジェラート付きのチケットもあります!

また、車がないという方には、新宿発の日帰りバスツアーもあるようなのでこちらを利用するのもおすすめです。

大谷資料館のレビューまとめ

大谷資料館レビュー|所要時間や気温・駐車場情報!チケットは予約必要?

大谷資料館は、まるで異世界に迷い込んだような神秘的な空間でした。

写真で見るより実物はずっと迫力があって、天井の高さや石の質感、ライトアップの演出に圧倒されます。

管理人
管理人

初夏に行ったのに中はかなりひんやりしていて、上着は必須です!

館内は広くて、のんびり見て回るなら所要時間は1時間ちょっと

非日常感を味わえる観光スポットとして、酷暑の避暑地として本当におすすめの場所です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました