
滋賀県近江八幡市にあるホテル・休暇村 近江八幡の西館と東館の違いについて調べてみました!
それぞれの違いを項目別に3個に分けて比較しています。
この記事は以下の方におすすめです。
休暇村・近江八幡とは?

項目 | 休暇村・近江八幡 |
---|---|
所在地 | 滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜 |
電話番号 | 0748-32-3138 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン:21:00) |
チェックアウト | 10:00 |
アクセス | JR 近江八幡駅より近江鉄道バス休暇村行きにて約43分 |
駐車場 | 有り329台:無料・予約不要 |
滋賀県近江八幡市の「休暇村近江八幡」は、全室琵琶湖ビューの客室と豊かな自然に囲まれたリゾート宿泊施設です。
旅の疲れを癒す温泉「宮が浜の湯」と特産のブランド牛「近江牛」が非日常へといざないます。
宿泊はもちろん、日帰りランチや温泉も利用できるため、観光客から地元の方まで幅広く人気です。
休暇村に安く泊まる方法についての記事はこちらから。
休暇村・近江八幡の西館と東館の違い

休暇村近江八幡の西館と東館の違いについて、以下の3つの点で比較してみました。
- 客室タイプと景観
- 大浴場
- 夕食
違い①客室タイプと景観


客室は西館は和室のみ、東館は和洋室から選択できます。
両館は300mほどの距離にあり、西館がより琵琶湖に近く、目の前がビーチの為水泳場営業期間は即遊びに出かけることができます。
東館は高台にあるため琵琶湖を眼下に眺めながらゆっくりくつろぐことが可能です。

泳ぐなら西館、眺めるなら東館という感じですね!
季節に応じて選択すると良さそうです◎
ちなみに、休暇村近江八幡の西館と東館は、開業時期と築年数も異なります。
西館は1981年にオープンし、2010年にエレベーターの設置や客室の内装改装などを含むリニューアルが行われています。
一方、東館は1998年開業で、西館より新しい建物ですが、こちらも一部リニューアルは行われているようですが、具体的な時期や内容はわかりませんでしたので簡易的なものかもしれません。

西館の方が古いですが、全面的にリニューアルされているようなので、西館の方が見た目の新しさは感じられるかもしれませんね。
違い②大浴場


続いて大浴場を比較してみましょう!
両館とも天然温泉の大浴場付きです!
西館は内風呂のみに対し、東館は露天風呂とサウナまでついており充実しています。
(西館宿泊の方も東館の大浴場は利用できますが、徒歩5分ほど歩いていく必要があります)

温泉で選ぶなら東館ですね!
広大な琵琶湖を眺めながら入る温泉は絶対に気持ちいいはずです!
違い③夕食


夕食にも大きな違いがあります!
西館が近江牛を好きなだけいただける近江牛プレミアムビュッフェ。
近江牛食べ放題はなかなか太っ腹です。
逆に東館は、旬の素材をじっくり味わう会席料理です。

これは迷いますね…。
お子様連れには楽しくビュッフェスタイル・夫婦やカップルには会席料理で特別感を味わうのも良いかもしれません!
【口コミ】休暇村・近江八幡西館と東館の違い

休暇村近江八幡の西館と東館の違いについて分かったところで、実際に利用した方々の口コミを見てみましょう。
西館の口コミ
西館に宿泊された方の口コミです。
夕食ビュッフェの近江牛に対する好評価が目立ちました。
西館のビュッフェスタイルの方へ泊まらさせていただきました、食べ放題なのにすき焼きやステーキで出てくるお肉は柔らかくて美味しかったです、個人的には柔らかいお肉がいっぱい入ったカレーも好きでした!
引用:楽天トラベル
近江牛食べ放題プランに惹かれて予約しましたが、お肉が柔らかくて本当に美味しかったです!
引用:楽天トラベル
それ以外のお料理も種類が多くてワクワクするバイキングでした。
西館限定の近江牛プレミアムビュッフェが目的で家族と宿泊しました
引用:楽天トラベル
特にステーキ、すき焼きの肉は想像以上の肉質で大変満足いくものでした
肉が好きな人には大変おすすめの宿です
東館の口コミ
東館に宿泊された方の口コミです。
景色の良さや露天風呂、会席料理の満足度が高い印象です!
和室にベッド付きのプランがあったので久々に東館を利用しました。西館と比べ露天風呂が有るのが良いです。
引用:楽天トラベル
東館の風呂に入りましたが、眼前に琵琶湖が見え、湖ながら波の音が心地よく、とても心を癒されました。
引用:楽天トラベル
食事は、近江牛がさすがは日本三大和牛だけありとても美味しかったです。
「近江牛会席」コースは食べきれないくらい品数も多くて、十分満足できました。スタッフの方も料理一つ一つ丁寧に説明してくださり親切な対応でした。
引用:楽天トラベル
休暇村・近江八幡のキャンプ場

休暇村・近江八幡にはキャンプ場も併設されており、とても好評です!
おすすめポイントは以下の3つです。
抜群のロケーション

琵琶湖と緑に囲まれた抜群のロケーションの中でキャンプを楽しめます。
設備も充実し、ハードなキャンプから初心者まで誰もが楽しめる安心のレジャースポットです。
万が一の時も安心・安全

休暇村・近江八幡の敷地内なので、ホテルまで歩いて5分。
災害時や緊急時など万が一の時も安心・安全です。

キャンプ場の利用者は西館の大浴場(有料)も利用できるそうなので、お風呂の心配もいりません!
手ぶらでキャンプ&BBQもできる

設備が充実し、テントも設営済み。
調理器具や食材などBBQに必要なものも準備されているので、キャンプ初心者の方でも手ぶらで楽しむこともできます。

琵琶湖や自然を眺めながらキャンプができるって最高ですね!
休暇村・近江八幡の日帰りランチや日帰り温泉

休暇村・近江八幡では宿泊しなくても楽しむことができます。
日帰りランチや日帰り温泉の情報を見てみましょう。
日帰りランチ

休暇村近江八幡では土日祝日のみ東館のレストランでランチ営業もされています。
琵琶湖の景色を眺めながらリーズナブルに近江のお料理を楽しむことができます。
日帰り温泉

以前は日帰り温泉もあったようですが、残念ながら2023年3月31日をもって、当面中止となっています。
休暇村・近江八幡 周辺の観光スポット

休暇村・近江八幡周辺は自然豊かな観光スポットが満載!
以下がおすすめの観光地情報です。
観光地 | ホテルからのアクセス |
---|---|
水郷めぐり(島真珠水郷観光船) | 車で10分 |
ラ コリーナ近江八幡 | 車で15分 |
八幡堀 | 車で20分 |
水郷めぐり(島真珠水郷観光船)

琵琶湖八景「春色:安土・八幡の水郷」にも選ばれた近江八幡の水郷めぐり。
小舟で巡るツアーがあり、のんびりとした風景を楽しめます。
ラ コリーナ近江八幡

有名な和洋菓子メーカー「たねや」が運営する複合施設で、自然と調和した独特の建築が特徴。
地元食材を使ったスイーツやカフェが楽しめるほか、ショップや庭園も見どころ満載です。
八幡堀

江戸時代に整備された歴史的な水路で、風情ある街並みが楽しめます。
春には桜が咲き誇り、舟遊びも人気。レトロな町並みの散策にぴったりのスポットです。
休暇村・近江八幡の西館と東館の違いまとめ

西館 | 東館 | |
---|---|---|
客室タイプ | 和室のみ | 和洋室から選択可能 |
景観 | 宮が浜に位置し、ビーチへ徒歩0分 | 高台に建ち、琵琶湖を広く望める |
温泉 | 天然温泉 内風呂のみ | 天然温泉 内風呂・露天風呂・サウナ完備 |
夕食 | 近江牛食べ放題プレミアムビュッフェ | 近江牛の会席料理 |
どちらの館も琵琶湖の美しい景色を望むことができ、温泉や日帰りランチの利用も可能です。
目的や予算、好みに合わせて選べば、心身ともにリフレッシュできる充実した近江八幡の滞在が叶うと思います。
休暇村は、他にも魅力的な宿泊施設がたくさんありますので、休暇村に安く泊まる方法なども駆使しながら素敵な宿泊体験をお楽しみください!
コメント