
鬼怒川温泉に行こうと思ったとき、人気の「大江戸温泉物語」系列の中でもプレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑、どっちに泊まるか迷いませんか?
どちらも温泉や食事が魅力ですが、実はかなり雰囲気やサービスに違いがあるんです。
この記事では、料金・客室・食事・立地などに分けてわかりやすく比較していきます。
プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑の違いと基本情報

Premium鬼怒川観光ホテル | 鬼怒川御苑 | |
---|---|---|
運営ブランド | 大江戸温泉物語Premium(プレミアムシリーズ) | 大江戸温泉物語(スタンダードシリーズ) |
所在地 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2 | 栃木県日光市藤原1-1 |
電話 | 050-3615-3456(予約センター) | 050-3615-3456(予約センター) |
アクセス(駅から) | 徒歩約15分(階段あり)。ダイヤルバス利用可(片道約300円) | 徒歩約10分。平坦で歩きやすい |
駐車場 | 無料:200台・予約不要 | 無料:160台 |
温泉設備・種類 | 8種類の多彩な湯船(男女入替制)、岩盤浴付き貸切風呂もあり(有料) | 大浴場2つ(百花の湯・月光の湯)、男女入れ替え制、20名まで入れる貸切風呂「御所の湯」あり(有料) |
食事・バイキングの特徴 | ライブキッチンありのバイキング。ステーキ・天ぷら・餃子など | ライブキッチンありのバイキング。広い会場でゆったりと食事。美味しいという口コミ多数 |
無料サービス | プレミアムラウンジあり(アルコール飲み放題、ソフトドリンク、アイスキャンディー)、湯上り処あり | 卓球、漫画読み放題、カラオケ(有料)、ベビー用品貸し出しなど |
価格帯 | 高め (御苑に比べ1万円ほど高いことも) | リーズナブル (同条件で観光ホテルより安いことが多い) |
口コミ評価 | 総合評価 約4.0。風呂や接客の満足度が高く、ラウンジも好評 | 総合評価 約3.7。料理評価が高く、リピーターが多い |
鬼怒川温泉で人気の「プレミアム鬼怒川観光ホテル」と「鬼怒川御苑」は、同じ大江戸温泉グループですが、コンセプトが少し異なります。
プレミアム鬼怒川観光ホテルは“プレミアム”の名の通りラウンジや湯上り処などワンランク上のサービスが魅力。
対して御苑はリーズナブルで駅からも少しですが近く、ファミリーやグループ旅行に利用しやすい雰囲気です。

どちらも温泉や食事が充実していて、旅行スタイルに合わせて選べるのがポイント。
プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑の違い7選

ここからは項目別に、プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑の違いを詳しくみていきましょう。
違い①アクセス・立地の違い

プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑は、鬼怒川を挟んで鬼怒川温泉ふれあい橋でつながる位置にあり、徒歩時間はプレミアム鬼怒川観光ホテルが約15分、鬼怒川御苑が約10分と、大きな差はありません。
ただ、鬼怒川御苑は温泉街の中心に近く、お土産屋さんや食事処へふらっと出かけやすかったり、駅からも道が平坦で、荷物やベビーカーなどがあっても比較的スムーズに移動できます。
対してプレミアム鬼怒川観光ホテルは階段を降りて橋を渡った向こう側に位置しており、多少のアップダウンがありますが、自然を感じられる静かな環境が魅力。

階段など歩いて向かうのが難しい方は、鬼怒川駅から出ているダイヤルバスを利用することもできます!
ダイヤルバスについては、「レビュー・界鬼怒川」の記事で詳しく書いていますのでご覧ください。
橋を渡れば鬼怒川御苑側の賑わいも楽しめますが、館内でのんびり過ごしたい人や落ち着いた雰囲気を重視する人におすすめです。
違い②館内の雰囲気

プレミアムホテル鬼怒川と鬼怒川御苑の館内の雰囲気はだいぶ違います。
プレミアムホテル鬼怒川は“プレミアム”の名前にふさわしく、落ち着いたトーンで統一されていて、大人っぽい印象。
ラウンジスペースやロビーなど、全体的に静かにくつろげる雰囲気を大切にしているように感じます。

カップルや夫婦での旅行、あるいは大人だけでしっぽり温泉を楽しみたい人には相性が良さそうです。
一方、鬼怒川御苑は昔ながらの大型温泉ホテルらしい賑やかさがあり、プレミアムホテル鬼怒川とは少し違う雰囲気ですが、ロビーなど高級感も感じられ、食事会場も明るい雰囲気。
館内は開放感があってフォトスポットもたくさんあり、わいわい楽しみたいファミリー層におすすめです。

子ども連れや三世代旅行など、大人数でも過ごしやすい印象。
写真や口コミを見る限り、「落ち着いた大人旅ならプレミアムホテル鬼怒川」「気軽に楽しむ家族旅行なら鬼怒川御苑」という選び方がしっくりくると思います。
違い③温泉の種類と魅力

種類 | Premium鬼怒川観光ホテル | 鬼怒川御苑 |
---|---|---|
大浴場 | あり(広め) | あり |
露天風呂 | あり | あり |
サウナ | あり | あり |
岩盤浴 | あり(有料) | なし |
貸切風呂 | あり(有料) | あり(有料・広め) |
プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑は、どちらも温泉を楽しめますが、種類や雰囲気には差があります。
プレミアム鬼怒川観光ホテルは、広々とした大浴場に加え、露天風呂、サウナ、岩盤浴などバリエーションが豊富。

大浴場のお風呂の種類も豊富なので、湯めぐり感覚で楽しみたい方にぴったりです。
鬼怒川御苑は、落ち着いた和の雰囲気を重視した大浴場と露天風呂が中心。
どちらの施設も男女入れ替え性なので、夜と翌朝など、時間をずらして入ればたくさんのお風呂が楽しめます!
また、どちらも貸切風呂(有料)があり、プライベートに温泉を楽しみたい方にも対応可能です。

貸切風呂は、鬼怒川御苑は広さが大浴場並みに素晴らしく20名まで入ることができ、プレミアム鬼怒川観光ホテルは岩盤浴付きなど、種類が豊富で選ぶのが楽しそう。
違い④食事バイキングの内容と雰囲気

食事は両方ともバイキングで、ライブキッチンもあり、HPのメニューを見る限り、期間限定メニュー以外は基本的には同じような内容なのかなと思われます。

違うのは、レストラン会場の雰囲気でしょうか。
プレミアム鬼怒川観光ホテルは、明るく広々とした作りで、デートに使われるようなおしゃれなカフェのような雰囲気が特徴です。
カップルはもちろん、写真を撮りながら食事を楽しみたい人にもおすすめです。

一方の鬼怒川御苑は、大衆的な雰囲気の会場で、子供がいても利用しやすいフードコートのような雰囲気。
華やかさよりも「安心感」を重視する方にぴったりで、小さいお子様づれや大人数でワイワイゆったり過ごしたいグループにおすすめ。

「華やかさ重視ならプレミアム鬼怒川観光ホテル、畏まらない空間でリラックスしてくつろぎたいなら鬼怒川御苑」と覚えておくと選びやすいかもしれません!
違い⑤無料サービスの内容

宿泊するとちょっと嬉しいのが、ホテルごとの無料サービス。
どちらも、特に館内で過ごす時間を楽しめるようなサービスが充実しています。
プレミアム鬼怒川観光ホテルは、プレミアムラウンジでのフリードリンクや湯上がり処でのアイスキャンディー、卓球や漫画コーナーから、選べる浴衣レンタルも無料。

さらにウエルカムドリンクもあり、館内に入れば飲み物はフリーで手に入ると思っていてもいいかもしれません。

一方、鬼怒川御苑は、卓球、漫画コーナー、貸し出しゲームが無料で、こちらも選べる浴衣が無料。
プレミアム鬼怒川観光ホテルと比べると地味に見えるかもしれませんが、館内でゆったり楽しみたい人にはぴったりです。

まとめると、「ホテルにこもってのんびり贅沢ステイを満喫したい人」にはプレミアム鬼怒川観光ホテルがおすすめ。
「ホテルのなかで家族でワイワイ楽しみたい」という人には鬼怒川御苑の方が合っていると思います。
違い⑥価格とコスパ

料金面で比べると、プレミアム鬼怒川観光ホテルのほうが全体的に少し高めの設定になっています。

リニューアルされた客室や落ち着いた雰囲気の大浴場、ラウンジなど、快適さを重視した分、宿泊料金にもその分の価値が含まれているイメージです。
「せっかくの旅行だから、ちょっと贅沢に過ごしたい」という方には満足度が高いホテルといえます。
一方で鬼怒川御苑は、観光ホテルに比べるとリーズナブルな価格帯が魅力。

大江戸温泉グループらしくコスパ重視のプランが多く、ファミリーやグループ旅行、学生旅行にも利用しやすいのがポイントです。
料金を抑えつつ温泉と食事を楽しみたい人にはぴったりの宿泊先ですね。
まとめると、「少し高くても質を重視して快適に過ごしたいならプレミアム鬼怒川観光ホテル」、「コスパ優先でお得に泊まりたいなら鬼怒川御苑」という選び方が◎
違い⑦宿泊者の口コミ比較

最後はそれぞれのホテルに泊まった方の口コミを見てみましょう。
まずはプレミアム鬼怒川観光ホテルから。
景観も良く、コンビニも歩いて6分。露天風呂も気持ち良い。
楽天トラベル
ラウンジも自由に使えてソフトドリンク、アルコールが飲み放題、
食事もバイキングで食べ放題。しかも補充も早いので、食べたかったけど無くなってた!も無いし、良かったですよ!!
大江戸プレミアムという事でラウンジで飲めるので15時前にチェックインしましたがすでにラウンジが満席に近い状態。皆考えることは一緒ですね。夜の10時まで飲めるので夜もラウンジは人でにぎわっておりました。食事もお風呂も良かったです。マンガコーナーの種類が少ないのとWi-Fiが食事場所で少ないのが少し残念でした。全体的には満足です。
楽天トラベル
全体的に好印象な評価の方が多い印象でしたが、夏休み期間などは、子供連れが増えるため騒音やラウンジの混雑に不満のある方もいるようでした。
続いて鬼怒川御苑です。
大江戸温泉物語といえば、施設は古いけど豪華バイキングで満足というイメージが強いが、このホテルは布団も寝心地良かったし、眺めも良かったし、温泉も露天と室内風呂も良かった。ただし、食事は旅行中ならではの特別な料理がないのが残念だった。
楽天トラベル
漫画コーナー、マッサージチェア、卓球、カラオケもあり、多彩なレジャーを提供してくれる良いホテルだと思った。
特別室で広かったので子どもたちはテンション上がりました。
楽天トラベル
食事もバイキングで好きなものをもってきて楽しそうでした。夜は1人鍋をつくれるのが他ではあまりなく良かったです。
全体的に美味しかったです。
お風呂は内風呂が入れ替え制でしたが両方行けず、露天風呂は離れていたので時間に余裕がなかった為、行けずに残念でした。
温度は41℃以上でぬるすぎず、暑すぎずです。内風呂の種類が何種類かあるとよかったなぁと思いました。
駅から少し遠いのですが、歩いて行ける距離だったので選びました。
全体的に満足でき、楽しい旅行になりました。
全体的に古さを感じるという声は多いものの、逆に子供連れには遠慮なく使えていいとの声もありました。
また、食事の量や種類、温泉については満足という声が多かったです。
まとめ|鬼怒川御苑とプレミアム鬼怒川観光ホテル、結局どっちがおすすめ?

鬼怒川の大江戸温泉グループで人気の2大ホテル・プレミアム鬼怒川観光ホテルと鬼怒川御苑を比較してきました。
比べてみると、同じグループでも雰囲気やサービスに違いがあり、高級志向・少し贅沢したいカップルや大人旅にはプレミアム鬼怒川観光ホテル、家族連れや大人数での宿泊、少しでもリーズナブルに泊まりたい方は鬼怒川御苑がおすすめかなと思いました!
どちらに泊まってもお料理や温泉は満足できそうなので、目的や予算に合わせてお選びください!
コメント